診療内容

歯周病

歯周病はここの病気です!

歯の写真

歯の拡大図



歯は歯茎とくっついています。
そのくっついている部分が病気になり、知らないうちに無くなってしまうのが歯周病です。

歯周病の原因は「細菌」

どうして歯周病って起こるんでしょう?

原因は細菌です。

これが実は細菌のかたまりです。食べカス?と思われる方もいるかもしませんが、細菌なんです。
その証拠に何も食べていなくても、これはだんだん歯にたまってきます。私たちはプラークといいます。ちょっと難しい言葉ですがバイオフィルムという形で歯ブラシや器具で実際にこすってとってやらないととれません。
だから、はみがきって大切なんですよね。

歯の細菌「プラーク」


まず、歯と歯茎の間の溝に、このプラークつまりは、細菌がたまり歯肉に炎症を起こします。
ここに炎症がおこる訳です。
そうなると、その近くには骨があります。
顎の骨の一部ですね。
骨は自分が炎症にまきこまれたくありません。
そこで、逃げるんです。炎症から。

歯周ポケット

その結果何が起こるか!

骨が無くなっていきます。

そして、気がつかないうちに歯茎の中で、歯から歯茎がはがれていくんです。
そうしてできたすき間歯周ポケットといいます。

さて、この歯周ポケットがくせ者なんです。
歯と歯茎の間に隙間があるなんて知ってました?
歯周病が進行すると深くなっていきます。

歯周病の進行

そしてそこに細菌をためていきます。
当然炎症もポケットの深い場所で進行します。
そして、また骨がなくなります。
良いのか、良くないのか、この骨がなくなる過程は痛くありません。
だから、"あー、今、骨がなくなってるなー"なんて思う人は一人もいないはずです。

そうなると歯は?
グラグラするようになってきます。
もっと放っておけば、咬めなくなり、ひどい時には抜け落ちます。

嫌ですよね。
これを望む人はいないと思います。

歯周病の治療

では、治療はどうするのか。
敵は細菌です。
それをできるだけ取り除くことです。

まずは敵のありかを調べ上げます。
私達はそのために歯周病の精密検査、レントゲン写真、口腔内写真をとります。
そしてそれを元に作戦をたてます。治療計画です。

基本的な計画は、歯茎の上につく細菌を取り除く事、そして歯茎の下、歯周ポケットの中の細菌を取り除く事、の2つを行います。
つまり、歯磨きと歯石とりで取る訳です。

これだけではありません。

必要に応じて、歯の根の形態を修正したり、細菌の温床になっている被せ物をやり替えたり、矯正治療を併用したり、、、その状態に合わせて様々な治療を組み合わせて治していきます。

メインテナンス

でも、一度失われた骨が全て元通りになるのは難しいんです。
一部再生する場合もあります。でも全部じゃない。

だから、最も重要な事は、その進行を止めることなんです。

そして、長期にわたってその状態を維持する事
これにつきます。

メインテナンスです。
特に歯周病が進行した方のメインテナンスは必須です。

とみた歯科クリニックへの問い合わせ

  • 一般歯科・小児歯科
  • 歯周病
  • 歯の根の治療
  • 歯の移植
  • インプラント
  • 矯正歯科
  • ホワイトニング
  • ガムブリーチ
  • 定期健診
  • 歯が痛い・しみる
  • 膿・血が出る、グラグラする
  • 口臭が気になる
  • 入れ歯が合わない
  • 銀歯が気になる
  • 親知らずが気になる
  • 入れ歯以外で直したい
  • 歯並びを治したい
  • 治療期間を相談したい
  • 歯を白くしたい
自費診療価格表

とみた歯科の診療時間

午前   8:40-12:30
午後  14:00-18:00

休診日:木曜日、日曜日、祝祭日

アクセス

■住所
〒463-0021
名古屋市守山区大森1-2412

■お車でお越しの方
  医院前に駐車場あり

■交通機関でお越しの方
「名鉄瀬戸線」
  大森金城学院前駅より
  徒歩10分

「市バス」
  薮田バス停から徒歩1分
  (目の前です)

とみた歯科クリニックのInstagram
歯科医師・衛生士募集の告知
アメリカ口腔インプラント学会
歯のメインテナンスとは?
世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン